Archive for the ‘運動スキル’ Category
ラダートレーニング月間🏃放課後等デイサービス/夢を叶える就労トレーニング教室/RYD
2020年6月4日(金)
梅雨に入り、雨の日が続いてますね☔
外に行けない日が続いていますが、RYDでは室内でも様々な活動に取り組んでいます!
今月は各学校で運動会が開催されていると、子どもたちからも日々練習に努めている声を沢山ききます⭐
そこで!今月のRYDの運動はかけっこを速くなろう!!!というテーマで、トレーニングの一つとしてラダーに取り組んでいます!
ラダーとは、梯子のような形をした紐の中をリズムよく足踏みしていくトレーニングになっています。
簡単な両足ジャンプ、ケンケンパから難しいパターンもあります。
リズム感覚が養われる要素となっています。
初めて取り組む子もおり、最初はリズム感覚をつかむことに苦労している様子でした💦
しかし職員の指導の下、最初はゆっくりコツをつかんでいます!!
一か月期間があるので、徐々に慣れていけたらなと思います!
最終的にはかけっこのタイムが上がれるよう、頑張ってトレーニングしていこう👍
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
鉄棒週間🍀放課後等デイサービス/夢を叶える就労トレーニング教室/RYD
2021年5月18日(火)
今週は鉄棒週間です🍀
鉄棒は様々な種類があるため、2週間かけて取り組んでいきます👍
今週は一週間雨が続きますが、負けじと張り切っていきましょう!
1週目は簡単な項目から取り組んでいきます。
今回もレベル1とレベル2と種類が分かれており、その中から1日1つか2つ子どもたち自身で選んでいきます。
自分のレベルに合わせて、自ら種類を選んでいきます⭐
今日は以下のレベル1の項目から選んでもらいました。
□運動スキル:鉄棒
サルの玉乗り
リンゴぶら下がり
どれも腕の力が必要な、支持力が養える項目となっています。
それぞれ5秒間、その姿勢を保つことができるよう、みんな腕の力を最大限に使って耐えていました😊
みんな腕をプルプルしながら頑張っていました!
また今日は鉄棒の傍ら、ワニさんで紐をくぐるコースも作りました⭐
縄に当たらないように、そっとそっとくぐっていきます。
全身を使って通り抜けようと必死な様子が伺えました!
献立作りに向け、今週は旬の食材の勉強に取り組んでいます。
明日以降その様子をブログで更新していきますので、楽しみにしていて下さい😀
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
マット運動やります!側転の練習週間🎆放課後等デイサービス/夢を叶える就労トレーニング教室/RYD
2021年4月19日(月)
先週からはマット運動を行っています🎆
ということで、今週はマット運動の中の側転をやっていきます👍
先週と同様、レベル1とレベル2の項目があり、それぞれ一つずつ選んでいきます。
今回のレベル1はペアになって行うものです。
二人組になり、「何をやろっか?」とお友達と積極的に話し合っている姿が伺えました🙆
何をやるか選んだら、、、いざ練習!!!
レベル1とレベル2の項目は、側転ができるまでの過程の中で重要な支持力を鍛える遊びばかりです。
まずはレベル1の項目を二人組で行い、腕の力をつけていきます!
その後は個人で側転の練習に入っていきます!
いきなり側転から行うのが難しい子は、クマさん歩きや片足クマさんで縄に当たらないように通る遊びを行い、、、
出来る子は、先生の補助の元、側転を行っていきました😊
一つの遊びが側転ができるようになるまでの大事な過程になっていきます!
今週もできたらシールがもらえるので、みんなで張り切って頑張ろう!!!
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
今週からマット運動やります🌟放課後等デイサービス/夢を叶える就労トレーニング教室/RYD
2020年4年14日(水)
今週からはマット運動をやっていきます🌟
マット運動では、柳沢運動プログラムの運動遊びの中から、子ども達が出来るものを選択して行っていきます。
前転、開脚前転、台上前転をできるようになるため、レベル1とレベル2に分けられたものからそれぞれ2つ選択していきます。
選択項目には前転やお芋さんコロリなどのあ簡単なものもあれば、、、
跳び箱の上で行う台上前転などをあります!
子ども達が自分自身で出来るものを考えて、どうしたら出来るようになるのかを考えて練習していきます。
お友達にチェックしてもらい、出来たらシールを貼っていきます!
今週一週間でどうれくらいシールを貼れるかな?
みんなで頑張って取り組んでいこう👍
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
歌の合わせてマット運動🔴放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
2021年3月24日(火)
今日も発表会で行うダンスの準備進めていきました⭐
BTSのDYNAMITEに合わせてダンスを踊るのですが、、、
曲の中でマット運動も取り入れていきます!
マット運動では、前転、後転、側転、焼き芋でコロコロしていくものをやりました。
それぞれのレベルに合わせて、各自がやってみたいものを選んで取り組むことができました😊
側転では、手を横について、大きくジャンプ!!!
前転が難しい子は、うつ伏せの状態で転がっていく、焼き芋コロコロをしていきました。
前転では、おへそをしっかりみながら、、、ボールみたいにコロリ!
そして、、、最後はカメラに向かってカッコよくポーズ👏
音楽に合わせて行ったため、「かっこよく決めたい!」とモチベーションが上がっている様子でした😤
みんなとてもきれいに回ることができました👍
今日撮った動画を編集していき、27日(土)の発表会にて披露していきます。
保護者の皆様にも、完成した映像を随時配信していく予定です!!
是非楽しみにしていて下さい😊
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
ボンボン作りとダンスの練習🌸放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
3月に入りましたね🎵
今月は3教室合同の発表会があります!
RYDの子どもたちも発表会に向け、劇とダンスの練習を行っていきます!
今日はダンスで手首に身に着けるボンボン作りを行いました🌸
何人かの子が今日初めてボンボン作りに取り組みましたが、作る方を把握している子が先生になって教え合っている姿が見受けられました⭐
両手に付けられえるよう、2個作る事ができました!
作ったボンボンを身に着けて、、、
いざダンスの練習!!!
発表会では、男子がBTSのDYNAMITE、女子がNIZIUのMake You Happyを踊る予定です😊
二つとも振りつけがとても難しいですが、子どもたちは楽しみながら頑張って練習しています👍
披露の日まで一生懸命練習していくので、ぜひ楽しみにしていて下さい!!
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
職業を調べる📚放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
今日は5人グループに分かれて、職業調べをやりました📚
先週は将来自分がどんな職業をやりたいのか、各々考えていきました。
今週からはグループワークで、みんなで協力し合って一つの職業について詳しく調べていきます!
グループ内ではそれぞれ役割を担当しました。
〇グループ内での役割
・パソコン検索
・本で調べる
・付箋に調べた内容を書く
・付箋をはる
それぞれ自分が出来る担当を選んで取り組んでいきました⭐
お友達と関わりながら調べていくため、□社会性を養えることにつながります。
どの職業を今日は調べるか。誰がどんな内容を調べていくのか。
話し合いながら取り組んでいる姿が見られました😊
今日はテレビディレクターとユーチューバーについて調べることが出来ました!
これから付箋をどんどん増やしていきます🎵
今日の持久走の様子です🎵
風が強い中でしたが5分間をしっかり走れました!
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
「得意なこと」は何かな❓放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
今日は、登所して自立訓練から始めました!
今週の自立訓練は、就労につながるトレーニングの一環として、自分のやりたいことを見つけていくワークシートに取り組んでいます。
今後子ども達に職業選択をしていく上で、それぞれどんなことをやりたいのか、適した職業はどんなものがあるのかを考えていく練習をしていきます。
これは就労につながる要素の一つ、□自己理解の一環になります。
今日はお友達と一緒に「得意なこと」について話し合いました。
自分の「得意なこと」について、一人では中々思いつかないこともあるので、二人組になってお互いに聞き合いました。
「僕の得意なことって何だと思う?」「~君は○○○が得意だと思う!」
普段から一緒に活動していることもあり、お互いのいい所を教え合うことができました⭐
おやつの前には、今日もみんなで走りにいきました🏃
帰ってきた後には、自分が何週したかを、色塗りで記録していきました🙆
全部塗れるよう、みんな必死で走ろうと気合が感じられます👍
今月いっぱいまで取り組んでいくので、みんなで塗り絵を完成させよう!!!
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
今月から走ります!🏃放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
2月になりましたね🎵
RYDでは今月から□運動スキルの一環として持久走をやっていきます!
まだまだ寒い日が続きますが、寒さが吹っ飛ぶぐらい、みんなで頑張って走っていきたいと思います👍
初日の今日は、近くの芝生の周辺を5分間走りました🏃
これまで平日に外に行く機会が中々なかったため、子供達もうれしそうでした⭐
全員で横一列に並んで、、、
一斉にスタート!!!
今日は全員がそれぞれのペースで走り切ることができました!
5分間で3周も走れた子もいました😊
明日以降も沢山走っていきましょう!!!
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
キッズヨガ🏃放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
今日はみんなでキッズヨガをやりました🌞
キッズヨガは□運動スキルに該当する要素です。
活動の終わりに、みんなで楽しく体を動かしていきました🙆
先週までは職員がお手本でやり、子ども達がそれを真似して取り組んでいましたが、、、
今週からは子ども達が先生となって、分からない子たちに教えていきました!!
先生となる子がみんなの前に立ち、どんな姿勢を保つのか、どこを意識するのか、何秒やるのかなど、しっかりポイントをおさえて伝えていました。他の子たちもそれを見ながら一生懸命やっていました⭐
先生役の子が、一人一人回っていき、正しい姿勢を保っているか、どこを直したらいいかなど、アドバイスもしっかり伝えることが出来ました👍
今後もこういった子どもたちが中心となってできる活動をどんどん取り組んでいけれたらと思います😊
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba