生活チェックシート🍀放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD
2021-01-15
曇りで、どんよりとした日でしたね⛅
今日は毎日書いている生活チェックシートについてご紹介します🌞
登所して手洗いをした後、まず最初に生活チェックシートを記入しています。
生活チェックシートには自分が出来たかどうかをチェックする項目がいくつかあります。
【項目内容】
前日の夜ご飯/前日の夜の歯磨き/お風呂/前日寝た時間/今日の準備/今日起きた時間/朝ごはん/朝の歯磨き/洗顔/お昼ご飯/お昼の歯磨き/検温 |
上記の項目内容が出来たか、振り返り記録していきます。
生活チェックシートを書く目的には、以下の要素があります。
〈目的〉
①自分の生活行動を振り返り、何が出来て、何が出来ていないのかを理解する。
②生活チェックシートを元に、今後どのようにして規則正しい生活を送ることができるか考えていく。
これまでは職員が直接保護者の方に家での子供たちの様子を聞いたり、職員が検温を行ってきました。
RYD教室では自分たちで自分の生活行動を管理できるよう、支援しています。
はじめのほうは特に、「昨日何時に寝たっけ?」と自分の行動を把握してない子が多かったですが、最近はきちんと記憶している子が増えた印象です⭐
規則正しい生活が送れるよう、一緒に改善していけれたと思います🙆
Facebookも随時更新しています!是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/ryd.tsukuba
←「日々のお掃除🌟 放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD」前の記事へ 次の記事へ「キッズヨガ🏃放課後等デイサービス/夢を叶える就労教室/RYD」→