梱包作業と年賀状制作🎍 放課後等デイサービス/夢を叶える就労トレーニング教室/RYD
2020-12-29
クリスマスも終わり、年末に入ってきましたね❄
子どもたちも冬休みに入り、明日で今年の教室も最後となります。
冬休み期間は主に梱包作業と年賀状制作に取り組んでいました。
どちらも□作業レベルを元にした活動となっています。
梱包作業は他店舗へ送る冊子や物品等を、子どもたちも協力して梱包していきます。
ここでは以下の発送作業の手段ややり方を、取り組みながら学びました。
□作業レベル:商品発送
・冊子を袋に入れて封を閉じる。
・段ボールの中に物品を詰める。
・段ボールをテープで閉じる。
・宛名シールを張る。
・段ボールをトラックまで運ぶ。
みんなにとっては初めてやる作業で、また少し重労働でもあったこともあり、最初は戸惑っている様子も見受けられました。
しかし先生たちに一つ一つ教わりながら次第に作業にも慣れていき、全員で協力してやりきることできました。
終わった後はみんなで「やっと終わった!!!」と達成感を味わいました🎉
年賀状制作では、自分の家の住所を書く練習を目的に行いました。
住所はクリスマスカードでも練習しましたが、その時よりもみんな綺麗に書けていた印象です。
表には段ボールをスタンプに見立て、自分の好きな模様にデコレーションしていきました🙆
みんな各々自分の好きな色を組み合わせ、芸術作品のような年賀状が完成しました❀
今日は出来た年賀状をポストへ投函もしてきました!
お正月に届くことがとても楽しみですね😀