トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

保育所等訪問支援

保育所等訪問支援とは・・・?

◆児童福祉法に基づいた社会福祉事業です。
◆訪問支援員が、お子さまの通っている保育所や幼稚園、学校等へ行き、お子さまが集団生活へ適応していくことができるよう支援していきます。
◆訪問先では、実際に集団生活に加わりながらお子さまへの直接支援を行ったり、先生方へお子さまにとってより良い関わり方や伝え方などをアドバイスしたりしていきます。
◆訪問先での様子や支援内容は、保護者の方へお伝えし、保護者の皆様と一緒に、お子さまのより良い支援を目指していきます。

ご利用までの流れ

1. お問い合わせ
下記のお問い合わせ先までご連絡ください。保育所等訪問支援につきましてお話させていただきます。2. 市役所にてお手続き
※受給者証をお持ちでない方
保育所等訪問支援をご利用いただくための受給者証の発行のお手続きが必要になります。※受給者証をお持ちの方
受給者証切り替えのお手続きが必要になります。

3. ご契約
市役所にてお手続きが完了後、ご契約いたします。

4. ご利用開始
訪問先の保育所や幼稚園、学校と日程調整を行い、支援を開始します。
基本的には、継続的に訪問支援を行います。
回数や期間につきましては、ご相談のうえ決めていきます。

                page_01

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号029-897-3364 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

    学びの教室

    保護者様アンケート結果

    アーカイブ

    姉妹教室はこちら

    こどもプラスつくば

    こどもプラスつくば

    チャイルドブレインつくば

    チャイルドブレインつくば

    総合療育センターつくば

    総合療育センターつくば

    関連法人

    NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

    お問い合わせ

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top